Q & Aよくある質問

入会に関するお問い合わせ

A. 古物許可証(※)があれば、どなたでもご参加可能でございます。
まずは入会手続・審査が必要となりますのでお気軽にお問合せください。
※当社審査基準を満たしている場合に限ります。
A. 恐れ入ります。未入会での見学参加は受付できかねます。
ご入会審査の途中段階で【見学】にお越しいただく必要がございますので、まずはご入会手続からお願いいたします。

参加に関する問い合わせ

A. 【法人様の場合】
法人名での登録・古物許可証名となっておりましたら、スタッフ様であれば問題ございません。
(所属を確認させていただく場合があります)
【個人様の場合】
オークションに参加する為には古物許可証の携帯が法令により必須となっております。
A. お席の都合上、1社2名様までの参加でお願いしております。
また、2名様お越しいただきましても並んでのお席確保は出来かねます。
10日平場の場合、1名様は商品の流れていないお席、もしくは立ち見となる場合もございますのでご理解の上、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
A. 電車・車ともにアクセスしやすい場所にございます。
【電車の場合】
地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅より徒歩4分
JR大和路線・JRなんば駅より徒歩5分
地下鉄御堂筋線・なんば駅、心斎橋駅から徒歩10分

【車の場合】
会場周辺には駐車場が充実しており、大型コインパーキングもあります。
所在地・アクセスの詳細はこちらをご確認ください。 駐車場はこちらをご参考にどうぞ。
A. なんば・心斎橋は関西主要観光地のため、周辺にはホテルが多くございます。

出品に関するお問い合わせ

A. 10日平場形式と25日大会形式、それぞれで出品方法が異なります。
詳細の説明に関しましてはお問合せくださいませ。
A. ジャンルで大きく分けますとバーキンやケリーなどの高額商品やヴィトン、シャネル、グッチ等の定番商品が豊富に出品されます【ブランドバッグ全般】、ロレックスやカルティエ、オメガなどの定番商品が出品されます【高級時計】、製品のみならず色石やダイヤモンドルースが出品されます【宝飾類】の3つがございます。ジャンルごとに特化した専門業者様(例えば高級時計のみを取り扱う業者様)もお待ちいただくことなくご参加いただけます。
A. 会によって商品点数は前後しますが、毎回2,000点以上のご出品がございます。

オークションに関するお問い合わせ

A. 恐れ入ります。現時点では公開を行っておりませんため、ご対応できかねます。
A. お問合せフォームより、【お問合せ項目】のプルダウンから【資料請求】を選択し、必要事項を記入してお申し込みください。